2025年9月22日 秋の交通安全運動に参加しました。
警視庁青梅警察署・東京都トラック協会多摩支部第三地区等と連携し新青梅街道にて交通安全運動を実施しました。
テーマは「高齢者に注意し早めのライト点灯をしましょう」
ということでドライバーにビラを配り、交通安全の啓蒙活動を実施しました。


たくさんの 笑顔が走る 首都東京
警視庁青梅警察署・東京都トラック協会多摩支部第三地区等と連携し新青梅街道にて交通安全運動を実施しました。
テーマは「高齢者に注意し早めのライト点灯をしましょう」
ということでドライバーにビラを配り、交通安全の啓蒙活動を実施しました。


東京都トラック協会の提携先適性診断認定機関として青伸産業運輸株式会社は令和5年度(2025年4月1日~2026年3月31日)の補助金対象となりました。
東京都トラック協会にご加入いただいている会員様は所定の手続きをとっていただきますと以下の金額が受診料より補助(減額)されます。
初任診断:2,000円
適齢診断:2,000円
補助金ご利用の際は「令和7年度適性診断受診依頼書」に必要事項ご記入の上、必ず受診時にご持参ください。
令和7年度適性診断受診依頼書の発行、ご利用方法等は所属されている支部様へ問い合わせください。
※受診日当日、あらかじめ下記記入済みのものを受付にてお渡しください。
利用者様にて診断の種類に〇をし、受診日、受診者氏名、受診者生年月日、事業者住所、事業者名、代表者名、電話番号の記入等と代表者又は支店長印を押印をしてください。
当認定機関における手帳の発行および手帳に係るお手続き(再交付等)は、令和7年3月31日までとなります。
運行管理者試験受験のために、初めて基礎講習を受講される方へ
令和7年度第1回運行管理者試験の日程につきましては、令和6年度第1回運行管理者試験とほぼ同様の日程で行うことで現在調整中とのことです。
また、令和7年度第1回運行管理者試験の基礎講習修了証(写)の提出期限については、令和7年7月23日(水)とする予定とのことです。
講習の最終日が令和7年7月23日(水)を過ぎていると、修了者情報をアップロードすることができず、試験を受験することができませんので、ご注意ください。
尚、当認定機関での基礎講習実施予定日は以下リンクをご確認ください。